
最近の調査で、更年期の女性で医療機関での管理が必要な方の10%程度しか病院を受診されていないという衝撃的な結果が出ました。女性の皆さんの「更年期障害は病気ではないから我慢しなければ」との我慢強さに甘んじて、この更年期の時期に皆さんに起こっていることを十分に啓蒙して来なかった反省もあり、このブログを始めた次第です。
更年期とは、閉経に向かう大体40歳から55歳くらいの間の女性に生理的、心理的な変化が起こる時期をいいます。一般的には最後の月経から1年以上月経がなければ閉経となります。
この時期に起こってくるのが更年期障害ですが、その症状は人によって異なりますし程度も個人差があります。
一般的な更年期の症状としては、
・ホットフラッシュ(ほてり、のぼせ)
・多汗(上半身だけ滝のように汗が出るなど)
・不眠
・不規則な月経
・不安やイライラ
・性欲の低下
などがあります。
今後、外来で皆様からご質問の多い内容、皆様が実はよくご存じないと思われるが大事だと思うこと、また今現在重要な情報等につき定期的にこのような形で、お伝えして行こうと考えています。
今後とも、女性の一生をサポートする発信をしてまいりますのでお楽しみに。
みらいウィメンズ駅前クリニック
朝倉 禎史